生活習慣病について学ぶヘルスコアnote

健康管理や生活習慣病関連について、気になったことや調べたことなどを記事にしていきます。

どうするとHDLコレステロールだけが低下するのか?

sleeping pills in bedroom - 睡眠不足 ストックフォトと画像

前回の記事ではHDLコレステロールが低下してしまう原因の考え方として、合成臓器や合成に必要な材料が不足してしまうのではないか、ということについて話しました。

まだ読んでない方はこちらからどうぞ!

yoboucare365-ysk.hatenablog.com

今回はHDLが減少してしまうもう1つの考え方、《HDLの需要が多くなり枯渇してしまっているのではないか》について話していこうと思います。

HDLが枯渇してしまう理由と対策

HDLコレステロールのことについて少し振り返ると、主な役割は余分なコレステロールを肝臓に回収してくれるというものでした。

そのおかげでプラークという脂肪の塊が血管に形成されてしまうことを防ぎ、脳梗塞心筋梗塞なども予防できていると言えます。

ただ逆を返せば、余分なコレステロールが多くなってしまえば、それだけHDLコレステロールの必要性が増してきてしまうということです。

 

HDLは検査の基準値からわかるようにLDLコレステロールに比べて、体内に存在する割合が少ないということがわかります。

また、LDLコレステロールは肝臓から全身に向けてコレステロールを輸送する役割であることからも、LDLレベルが高い状態であればHDL需要量がかなり増加してしまっているということが想像できるかと思います。

つまり、LDLが高くなればその代償としてHDLが減少するということです。

そのため、HDLコレステロールもLDLコレステロールも両方高ければ、LDLを下げるための戦略を考えていくことが重要であるということが考えられます。

ただ、人によってはLDLコレスールは基準値内だけど、HDLコレステロールだけ低下してしまっているという人も少なくないと思います。

ではそういう人はどのようにして、問題を解決策していけばいいのかについて考えていこうと思います。

 

HDLだけ低くなることがあるのはなぜか?

ここで重要になってくる知識は、HDLコレステロールがどのようなコレステロールを肝臓に回収してくれているのかということについてです。

結論から言うと、単に余ったコレステロールだけではなく、酸化して体にとって害となってしまうような状態になった酸化LDLに対してもHDLが作用していることがわかっています。

この酸化LDLはプラークの原因なだけでなく、HDLだけを低下させる要因だと考えられます。なぜなら酸化したLDLコレステロールは単にLDLの量が多いだけではなく、炎症レベルや体の酸化レベルが高くなくような生活をしていても増える可能性があるからです。

明確なメカニズムはわかっていませんが、炎症レベルを高める生活要因である喫煙や睡眠不足、アルコールの過剰摂取などはHDLレベルを低下させることが報告されています。

そしてこのような酸化LDLが増えることでHDLコレステロールの需要量が高まり、HDLコレステロールだけが低下してしまうのだろうと言うことが考えられます。

 

HDL低下を予防・改善するために学ぶべきこと

これらから考えられる対策は、酸化レベルを高めてしまうような生活や体の状態になることを避けることです。

そのためには、対策する側はどのような生活や状態が酸化レベルを高めてしまうのかについて知ることが大切です。

そして、一人一人主な原因が異なってくるでしょうから、自分に当てはまるものが何かを考えて、それに合わせてあなたに合う対策を考え実践していくことが重要であると言えます。

LDLを下げるための方法の考え方、酸化レベルを高めてしまう状態や生活などについては次回以降の記事でまとめていこうと思います。

もし気になれば自分でも調べてみてください!